みっちーブログ

サラリーマンの雑記ブログ

サブスク動画をテレビ視聴~パソコンとTVをHDMIケーブルで接続

f:id:michi-blog:20200515115047j:plain

(2020.5.15)

この記事はこんな人におすすめ

・パソコンで見ている動画をなるべく安価(1000円程度)にテレビで視聴したい方。

・動画に限らずパソコンの画面をなるべく安価(1000円程度)にテレビに映したい方。

・有線接続でもオーケーと言う方。

 

 

1.はじめに~ネット動画をテレビで見たい

先日以下のツイートをしました。

アマゾンプライム(以下アマプラ)やネットフリックスなど、定額制の動画サービスが昨今広く普及しています。私はアマゾンのプライム会員なので、良くアマプラの動画をスマホやパソコンで見ています。

アマプラには映画やバラエティ、アニメ、ドキュメンタリーなど幅広いジャンルの動画があり、とても便利です。そんなネットの動画をテレビでも楽しみたいと誰でも思うと思います。

アマゾンのFire TV StickやGoogleのChromecastでそれが実現可能です。しかも無線でいけます。

Amazon- Fire TV Stick

Google Chromecast

 

本記事ではそちらの説明ではなく、HDMIケーブルでパソコンとテレビを有線で繋いで視聴する事について書かせて頂きます。Fire TV StickやChromecastについて知りたい方は、他サイトを当たって頂ければ幸いです。

 

2.パソコンとテレビをHDMIケーブルで繋ぐ

本章ではパソコンとテレビをHDMIケーブルで繋いで、ネット動画をテレビ視聴するまでの過程について書いていきます。

まずはじめに、私が購入したHDMIケーブルはこちらです。 

ケーブル長は3メートルを選びました。買う前は2メートルでも十分かな、と思いましたが3メートルでちょうど良かったです。余裕を持った長さを選ぶ事をおすすめします。

 

(1)このHDMIケーブルをテレビとパソコンのHDMI端子に差し込みます。

以下写真ではパソコンの電源がオンになっていますが、一応機器の電源はオフにしてから接続する事をおすすめします。

f:id:michi-blog:20200515154939j:plain

 

(2)テレビとパソコンの電源をオンにします。

テレビは入力切替をして、差し込んだHDMI端子の番号に合わせます(HDMI1とかHDMI2とか)。

※この時、原因は良く分かりませんが、最初テレビ側が認識してくれませんでした。パソコン側でHDMIケーブルを抜き差ししたらすぐに認識してくれました。

 

(3)パソコン側の設定は以下の様に行いました。

矢印の部分をクリック。

f:id:michi-blog:20200515160111j:plain

赤丸部分「接続」をクリック。

f:id:michi-blog:20200515160212j:plain

赤丸部分「拡張」を選択。こうする事で繋いだテレビがパソコンのサブスクリーンになります。

f:id:michi-blog:20200515160324j:plain

テレビにパソコン画面が映りました!音声もバッチリ出ます。
パソコン画面に映るものならYouTubeでも、ニュースサイトの動画でも何でも映し出せます。作業用のサブスクリーンとしての使い方も可能です。

f:id:michi-blog:20200515160635j:plain

アマプラの動画を映し出す時は以下の様な感じの流れです。

f:id:michi-blog:20200515160744j:plain

f:id:michi-blog:20200515160812j:plain

f:id:michi-blog:20200515160859j:plain

 

3.メリット、デメリット

HDMIケーブルでパソコンとテレビを繋いで動画視聴する事について、個人的に感じるメリットとデメリットを書いていきます。

メリット

・安価。

・パソコンに映るものならどんなものでも映し出せる(Youtubeでも何でも)。

・画質、音質も良い。

・電源を必要としない。

 <デメリット

・有線ケーブルがわずらわしい。

・テレビの近く(HDMIケーブルが届く範囲内)にパソコンを置いておかないといけないのがわずらわしい。

 個人的には安くて必要十分と感じており、とても満足しています。

 

4.さいごに

HDMIケーブルでパソコンとテレビを接続し、動画や映画をテレビで楽しめて、とても便利になりました。デメリットとして有線のわずらわしさを挙げましたが、ふと「HDMIが無線接続できる様になったら最強だな」と思いました。ネットで検索してみた所、その様な商品は既にありました。以下の様なものです。 

素人でも思いつく様なアイディアは既に実現されているものですね💦ただし大きさと駆動時間は気になる所です。将来この様な製品がスティック型くらいになるまで小型化して、長時間駆動が低価格で実現される日が来る事を心待ちにします。

だったら素直にFire TV StickやGoogle Chromecastを買えば幸せになれるのかも知れません💧

本記事がお役に立てば幸いです。


おわり