みっちーブログ

サラリーマンの雑記ブログ

海外ETF投資|3か月目の状況(VEU、VYM)

f:id:michi-blog:20210111083023j:plain

 

(2021.1.11)

 

記事の概要

・2020年11月末から始めた海外ETF投資の状況報告を致します。

・結論から言うと増えています!まだ始めたばかりではありますが。

 

 

1.はじめに

以前記事にしたのですが、昨年(2020年)11月末に海外ETFへの投資を始めました。具体的な商品名は、バンガード社のVEUとVYMです。VEUは米国を除く全世界の国々にまるっと投資する感じ、VYMはアメリカの高配当株にしぼってまとめて投資する感じの商品です。詳しくは過去記事を参照頂ければ幸いです。

michi-blog.hatenablog.com

本記事ではVEU、VYMへの投資の状況報告をさせて頂きます。証券口座のポートフォリオ画像とともにリアルなレポートをします。

 

2.ポートフォリオ公開

本章では私のSBI証券のリアルなポートフォリオを公開致します。

「資産運用といってもどんな商品に投資をすればいいか分からない」なんてお悩みをお持ちではないでしょうか?本記事がそんな方のお役に立てれば幸甚です。

f:id:michi-blog:20210111084132j:plain

早速ですが、2021年1月11日時点の海外ETFの投資状況、ポートフォリオは上の画像の通りです。

全世界(除く米国)のVEUへの投資金額は、12万8千502円に対して現在評価額が13万9千273円に増えています。

米国高配当株のVYMへの投資金額は11万88円に対して現在価格が11万7千236円に増えています。

今世界中が例のアレで混乱に陥っておりますが、世界の株価はなぜだか力強く伸びております。良く株価は先行きへの期待感を先取りする様な事を言われますが本当にそうなのかなぁと疑問に思う今日この頃です。とてもじゃないですが期待感はまだまだ持てない様に感じます…。でも世界の経済が成長していく事自体は悪くない事だと思います。

まとめると、始めたばかりではあるものの、私のETFポートフォリオは、3ヶ月弱でトータルで1万7千919円増えました!

 

3.12月の分配金も入りました(米ドルで)

私のVEU、VYMへの投資状況を上述致しましたが、1月の頭には、初めての分配金が入りました!一つ気がついた事は、日本円で海外ETFを買い付けていも、分配金は米ドルで入ってきました

f:id:michi-blog:20210111090108j:plain

VEUとVYMが自分の投資嗜好に合った良い商品である事と、日本円で買い付けた時の為替手数料が気にする程のものでは無い事、この2点は調べて納得した上で買い付けておりましたが、分配金の通貨にまでは頭が回りませんでした。

分配金で入ってきた米ドルをどのように運用しようか、それとも円に換金して使ってしまうか?考えている事を以下に述べていきます。現在進行形で検討中ではありますが、今のところの候補は以下です。

✅円安にふれた時に日本円に両替

→臨時収入と捉えてパーッと使っちゃうのもアリかな、なんて思います。

ETF購入を始めた副産物として、外貨預金も始めた様な形になったのは、資産の分散の観点で良かったなと思います。

✅貯まったらETFへの再投資に回す

→いわゆる配当再投資戦略。投資の王道で賢明な手段ですよね。

 

個人的な話になってしまいますが、私、齢三十も半ばを過ぎてきて、サラリーマンとしての給料の上昇率も鈍り、頭打ちになってきたので、資産運用で自力で年収を上げていければと思っています。こつこつ節約と投資を地道に続けていきます。

 

4.大切な事は自分が信じられる未来にかけて投資をする事

投資は自己責任で、とは良く言われる事ですが、どんな手法を取るにせよ私が大切だと思うのは、自分が信じられる未来にかけて投資をする事だと思っています。

米国がこれからもイノベーションを起こし続けて今後も最も力強く世界経済を牽引していくと信じるなら米国中心にポートフォリオを組めばしっくりくると思います。そうではなく米国以外の国に大きな伸びしろがあると感じる方であれば、VEU(除く米国)や楽天VT(こちらは米国含みます)等の全世界株式に投資すれば良いと思います。

私個人としては、楽天VTIの毎月定額積立投資を中心として、VEUも自分のさじ加減で金額を調整しながら買い増しして、全米への投資と、全世界(除く米国)への投資のバランスを取る感じが心地良いです。

楽天VTIの事に関しては過去に記事を書いておりますので、以下ご参照頂ければ幸いです。

michi-blog.hatenablog.com

海外ETFに関して、私の場合はVEUとVYMですが、四半期に1回出る分配金が出るのが小さな楽しみになっています。次は4月はじめ位に分配金が入ると思います。その頃には保有株数も上がっていると思うので、分配金もどれくらい増えるか今から楽しみです。

 

5.さいごに

本記事では始めて3ヶ月弱での私のETFの状況を報告させて頂きました。

株価の値動きは予測できない難しいものですが、資本主義のもとで世界の経済が持続的成長を続けていくであろう事は確率が高そうです。そんな中でも、第4章で論じた様に自らが信じられる未来にかけて投資する事が賢明と思います。もう1つ大切な事は、あくまでも王道の投資手法で、堅実に投資してゆっくりと増やしていく事と感じます。
今後も投資の勉強を続けて、より良い情報をアップデートしていける様にしていきたい所存でございます。

本記事がお役に立てば幸いです。


おわり